リップちゃんのひとくちメモ
砺波のチューリップ(令和3年度実績)
・チューリップの栽培面積 - 20.6 ha
・チューリップの球根生産球数 - 560万球
・チューリップの栽培品種 - 139品種
・チューリップ栽培の開始 - 大正7年(1918年)
・砺波で産まれた主な品種
黄小町、白雲、初桜、夢の紫、紅輝、白雪姫、紫水晶、春乙女、恋茜、ありさ、
ウェディングベール、ザ・グレゴールミズノ、隆貴、紅姿など
チューリップフェア
・第1回開催 - 昭和27年(1952年)から開催
・会場面積 - 12ha
・公園内花壇面積 - 7,000㎡
・チューリップの本数 - 300万本
・チューリップ公園 - 都市公園面積79,435㎡
・チューリップタワー - 高さ26.0m、令和3年完成
・大花壇面積 - 2,600㎡
・ヤロバの泉 - 平成4年
・オランダ風車 - 高さ8m、平成13年完成
・水車苑 - 平成4年完成
会場内施設
・チューリップ四季彩館 - 平成28年リニューアルオープン
・砺波市文化会館 - 昭和57年オープン
・チューリップパノラマテラス - 平成26年4月オープン
・砺波市美術館 - 平成9年オープン
・砺波郷土資料館 - 昭和54年オープン
・旧中嶋家 - 平成16年オープン